2024年4月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「元気、なのかァ? 玄弥は」
背中で受け止めた不死川さんの質問は、一生懸命何でもないふうを装っている感じがしたので、元気ですよ、と私も努めて世間話みたいになるようにした。隣にいる玄弥くんを横目でちら、と見やると
「ああ、あのポーズしてる」
「ポーズ?」
私はお味噌汁用の油揚げを切る手を休めて、不死川さんに向き直ると、両手をばっと上げてからぐいと肘を曲げた。すると、上腕二頭筋を強調するあのポーズになる。
「っ、は……! そ、それは、」
私の真面目なポージングを見た不死川さんは、口元を片手で覆って笑いをこらえるように背中を丸めた。そして、確かに元気そうだなァ、と少し涙目で言った。涙の理由は笑ったせいか、悲しいせいか、わからない。
#練習
No.550
321 字

2024年4月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

踏み絵など歯を見せ足蹴にする彼がふるう得物は蟷螂の斧
#短歌

超絶技巧練習曲第三番 風景 #あとがき
https://lol8.oops.jp/tx/piano/n03.html
短歌で詰まっていましたが、57577なら短歌!57577でなくてもいいやん!という優しいお言葉と、そもそも数を出さねば上達せんだろう、という思いでなんとか拵えました!
どうせ書き直すなら短歌の練習もしよ~と気軽な気持ちで始めたので、あまり気負わず…後からいくらでも直せるし、という気持ちでやることにします。あと、これも勝手なルールなのですが、小説を短歌にしてみよう、同じテーマを小説と短歌で出力しようと私の中では思っていて、その気持ちでやってきたので、小説は小説、短歌は短歌、の気持ちがあったのですが、小説を短歌で補足する、みたいな形でもいいのかも~と思いました。ぜーんぶ、自分の勝手なルールなので、また勝手に変えるかもしれませんがだからこその覚書です。

この話は元々、「静かなフランキー」を書きたくて書いたような気がします。粗野なフランキーが見せる一面、というか。でも、フランキーって結局、最後の最後までCP9を欺いてるんだからすごいと思います。

(私信)
「蟷螂の斧」だと気付いてるのはブルーノしかいない、みたいな話をしましたが、この時点ではまだフランキーを疑っていないので、ちょっとずれちゃうな!と気づいて、その方向性は見送りました😢設定甘くてすみません~!
畳む

#更新履歴 #超絶技巧練習曲
No.549
643 字
私は後悔していた。不死川さんは昼夜問わず、部屋の隅や廊下の奥、誰もいない台所なんかに目を凝らすようになってしまったから。これならいっそ、いないものを『いる』と言い張る頭のおかしい女として、家を追い出された方が良かったかもしれない。
「あの、不死川さん」
「……なんだァ?」
「玄弥くんを見かけたら、必ずお伝えしますから」
その、あの、もう……、と直接的な言葉で〝見えないものを探すのはやめて〟と言えない臆病な私を、不死川さんは怒鳴りつけたりしなかった。長い沈黙のあと、おォ、悪かった、と詫びただけだ。
#練習

『玄弥くん』が初めから幽霊だと気付いていたのか、いなかったのか、で色々変わりますが、ひとまずこれは気づいていなかったパターン?
No.551
320 字
#KISSMEMORE や官能小説に👏いただいてありがとうございます~!嬉しいです!
#お返事

ゲゲゲの映画、アマプラで観られるようになってたので近いうちに観たいと思います。
ここ最近、スマホ閲覧したとき小説フォントサイズが大きくなったり小さくなったりしててご迷惑おかけしてたかもしれません。すみませぬ~。ようやく落ち着きました。(CSSの読み込みがうまくいかず、どのサイズが適当なのかよくわからなかったのです。)今までよりちょっと小さめに落ち着きました。
今日は水脈さんとたくさん(本当にたくさん!)お話させていただいてめちゃんこヤッピー!です。がんばるぞ~という気持ちをこのまま…せめて次の連休まで持たせていきたい…!
#日記
No.548
318 字

2024年4月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

『目潰しが一番怖かった』
「あァ……?」
「って、笑っています」
辺り一帯を穏やかになぞっていくような風がざあっと吹いて、木々の緑をさわさわと揺らした。
不死川さんは私の言葉を聞いて息を呑むと、険しい顔をさらに歪めて、その日はそれ以上何も言わなくなった。おろおろする私に、玄弥くんは困ったような顔で笑って『ごめんな』と頭を下げた。
#練習

私はまた…救済を…不死川兄弟の救済をしてしまうのか!?
幽霊の玄弥と玄弥が見える夢主が、不死川さんと同居する話のワンシーンです。
No.547
235 字

2024年4月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

小説や来たよ☑ボタン、うぇぶぼもありがとうございます!
#お返事

#KISSMEMORE ちょろちょろ書いています。今回はもう入稿まで一気にやったろ!と思っておりまして。ちょっとずつ!進んでいる!
それなのに!急にこのタイミングで不死川兄弟に心奪われてしまっています。あと降谷零さんって何を履修したらいいの?原作恐ろしくない?映画?なんということでしょう。ルッチと香水の話も前々からメモっているのがあって、この機会にがっと書いてしまいたい。気持ちはあるのに…言葉にならない…!
#日記
No.546
245 字

2024年4月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

昨日、今日と小説にたくさん👏いただけて嬉しいです!
#お返事

湖さん
こんばんは、お友達の小松です!ふふふ~香水の話出来て嬉しいです。久しく離れていたというか、足を洗ったような気分でいたので笑。

香水ポエム、わたしも大好きなんですよ。レールドリアンは、ほんと…どうやって出会ったのがあまり覚えてないのですが、口コミがとにかく両極端で!という記憶があるのですが、今、検索したらぱっとは出てこないなあ~。昔は本国で「生ごみ」とかいうレビューもあったんですよ👹試香できずに購入したのでかなり緊張して買った記憶があります。生ごみ…はひどいけど、確かに湿度の高い感じはあるのでそのせいかもしれません。機会があればぜひ!
フィロシコスはぜひぜひ~~~~!イチジクの香水はいくつか集めましたが私はこちらが一番好きでした。思い出補正?というか、なぜか実家を思い出す(実家大好き、というわけではないんですが、懐かしさみたいな感情かな)っていうのが大きいかもしれませんが、でもいい香りですよ!

わ~!出会ってしまわれたのですね。一発目で引きが良い!でもこれからまた別の香りに惹かれるかもですから楽しみですね~
あくまで私のつけ方、なのですが、私は肌が露出するところにはつけない(服で隠れるところにつける)ようにしていて、よくつけるのは胸の間、みぞおち、おへその下、腰、太ももです。
で、ほんと参考になるかわからないのですが、オードトワレ(濃度薄目)、軽めの香りなら、朝出かける前に、全部で10~20プッシュくらいします。例えばみぞおちに10プッシュ、腰に5プッシュずつ、みたいな感じ。これはご家族とかお友達とか信頼できる方に、どれくらいつけると、周りにどれくらい香るか、聞いてみると良いと思います。香水のブランドや、濃度や肌質、体質にもよると思うので!
(香水にもよるのですが)私の場合は、服の中なら、これくらいつけても、あまり周りの迷惑にはならないようです(自信ないのですが一応、色んなシチュエーション、色んな人に香り方を聞いてみてはいるので、たぶん…)。
空中にワンプッシュして纏うようにつけたほうがいいとかもありますが、全然よくわからんのと、私は自分のためにつけているので、自分で香りを楽しめるようにつけている感じです。
私は手首は一番おすすめしません。周りの人にばっかり香って、自分には香らない気がするのですよね。つけた部分が服で覆われるのがおすすめですが、服や下着に香りがついてしまうのでそこだけご留意を。でも布についた香りは肌に乗せた香りより香りモチがいい気がします。
オードパルファン(濃度濃いめ)や重めの香りの時は、気持ち控えめに、胸に2プッシュ、腰に4プッシュ…みたいに下半身多めにしたり、点より面を意識してつけることもあります。

オーモエリはオードトワレの展開しかないみたいですね。ウッディの要素もあるみたいなので、軽めの香りではないかもしれませんが、いま使っていて1時間くらいしか持たない、と思われているなら鳩尾あたりに5プッシュくらいしても大丈夫かも?香り方が不安であれば、腰や太ももなど、顔から遠いところから試すのもいいと思います!
ただ、オードトワレはどうしてもつけ直しを前提にしているので、朝10プッシュしたから夜までもつ、というのは難しいかもしれません。でも1時間はちょっとしょんぼりしちゃいますね😿

ジョーマローンのネクタリンブロッサムはまじで「the・桃!」だと思います。ブロッサムはあまり…無いです笑。桃です。ジョーマローンは以前、コンバイニングという香りの重ね付けを推奨していたブランドで、香りもシンプルなものが多いなあと思います。なので、桃だけで物足りないなあとなったら、ミニコロンのセットもあるので、それをネクタリンブロッサムに重ねるのも楽しくていいかもしれません。でも今はもうコンバイニングって言ってないみたい!(セントレイヤリングって書いてた!)果物だと、ブラックベリー&ベイもいい香りですよ~!ただ「ベイ」の部分が苦手な方もいるかも。
生っぽいお花、果物、綺麗なお姉さん、と聞くと私はジョーマローンだと、ワイルドブルーベル、オレンジブロッサム、チュベローズアンジェリカ、ラルチザンだとシャッセオパピオンあたりを思い浮かべます。ちょっと影があって良ければ、ジョーマローンのダークアンバージンジャーリリー、ラルチザンのパッサージュダンフェも!この辺はお菓子感のある甘さはないと思います。記憶があいまいですが、セルジュルタンスのニュイドセロファンも近いかもしれません。

悔しいのは、めちゃくちゃ有名なランバンを試したことがないのですよ~~~すみません!!!この香りが分かれば!もっと!おすすめできると思うのに!!!

一度にすべてを伝えようとしてとんでもないことになってしまいました。しかも伝えきれてない気持ち!!!!後半どんどんヒートアップしてすみません。そのあたりも含めてお楽しみください笑。
畳む

#お返事

とんでもない字数になってしまってすみません!オタク早口!
No.545
2104 字

2024年4月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

#KISSMEMORE に👏頂いて嬉しい!ありがとうございます!
#お返事

昨日の日記で今は新しいものは買わず、沼ってたときに買い集めたものをひたすらせっせと使っている最中なので、と書いてふと、あれ?そしたら大好きな香水いつ使えるんだ?と我に返ったので、買ったはいいけどうまく使えていなかった香水を諦めてディフューザーにしました。玄関がいい香りです。
ちなみに私は、買い漁る→断捨離→やっぱり…と買い戻す→断捨離→いややっぱり…と買い戻す、というループを経て、今は「一度買った香水は絶対に処分しない」と決めています。処分して後悔してる香水が山ほどあるので…。しかも廃番になっててもう手に入らないのある。悔しい。
いやそもそも安易に買うなとお思いかもしれませんが、なかなか試香できる環境でもないと、サンプル買い漁ってるうちに30ml買える値段になったりするのですよ~~~~😿

あれだけ1字も進まなかった#KISSMEMORE の書き直しが、まあまあ進んでいてよっしゃ!よっしゃ!と思っています!よっしゃ!
#日記
No.544
459 字
来たよ☑ボタンありがとうございます🙇‍♀️
#お返事

水脈さん
おはようございます~!メッセージありがとうございます💌
香水…いつかちょっとお話したい…と思ってたところだったので、そう言って頂けて嬉しいです。イメージ香水でいいですよね!よかった!そうであれ!笑
とはいえ私、カクさんの「山風」ってどうにもしっくりきてなくて…なんで水の都で「山風」になったんだろう…山なくない?!ってずっと思ってるんですが。風でいうなら南風って感じしません!?というわけでトップのミントもむむむ…と実は思っています(こっそり)

でもサーは嗜んでおられますよね絶対~~~!ただ、サーは自分のため(自分の気分をあげるとか、リラックスするとか)に香水を纏うことはしないと思うので、そうなるとどんな香りを選ぶんだろうと気になります…。故郷の香り、とか興味なさそうですし。ビジネスのためだとしたらやっぱり砂漠の国の気候に合う香水ですかね~。威厳と言うか、クラスを感じさせる高級な香水なんだろうか。というかまずサーが香水に求めるもの、香水をつける理由が知りたいよ~~~!まえおっしゃっていた推し香水サービスって、調香してくれるやつでしたか?(市販品からセレクトしてくれる系でしたっけ?)俄然気になってきました笑。

私は、1日つけるだけならマリン系以外ならなんでも好きなんですが、一生、となるとどうも「湿った感じの香り」が好きみたいで…。レールドリアンはとんでもない口コミもあるのでぜひ機会があれば笑。水脈さんは甘い感じがお好きですかね?どちらも存じ上げず香調みただけなので想像ですが…!特にピーチとチョコ、めっちゃ気になる~!桃チョコの組み合わせ想像つかないです!これら検索したらノーズショップが出てきたんですけど、こちらのお店での取り扱いがメジャーなんですかね??ノーズショップ、めちゃくちゃ行ってみたかったんですよね~。香水ガチャやりたかった!!!!もしグルマン系お好きなら、ジョーマローンの「ヴェルベット ローズ&ウード」とラルチザンの「アムールノクターン」はびっくりしたので、こちらももし機会があれば~!(と思ったらアムールノクターン、廃番でした…)食べ物の香りなのに花とか木とかと調和してちゃんと香水なのがびっくりしました。グルマンてみんなそうかもですが笑。

あとあと!作品読み合って感想とか意見出しするやつ!!!!!!!お好きです!!!!!!!!!!やったことないけど!!!!!!!!!!!こちらこそぜひぜひ~~~~~ていうか今書き直してるキスミーモア、書き終えたらなんとかしてほしい…!!!😿😿でも短歌も見て欲しい…のに、そもそも見てもらう短歌がない…!!!んもう!!!!水脈さんがお書きになったものもぜひ~~~~花丸百億点満点!!!!ってしか言わなくて意味ないかもしれませんが…。

朝からちまちま書いていたら最初と最後で整合性とれなくなってしまいましたすみません~!改行を思い出した小松より畳む

#お返事
No.543
1250 字

2024年4月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20240421211006-admin.jpg👏いただくことが多い🔞理知の散逸 をTwitterにも流しました。ルッチはキャラが掴めなくて書くのは苦手な私ですが、このお話は気に入っています。
小説のR18表記はいつも悩みます。一般小説にも性描写はあるし官能小説も年齢制限はないし、とはいえ私も、読みたいと思っていない青少年の目に入ること、それが加害になること、はやっぱり避けたいので表記だけはしておこう、と最近気持ちを改めました。一応、「官能」小説の自覚はあるので…。
そのうち、官能小説ではなくて思いあった二人がついに結ばれる、的なR18を書きたいです。
#日記

No.542
265 字
小説への👏や来たよ☑ボタンありがとうございます💛来たよ☑ボタン、毎日押してもらって嬉しいです!
#お返事

暖かくなったので浮かれて毎週のように出かけているのですが、昨日は帰ってきたらなんだかどっと疲れて、17時くらいにちょっと横になろ~と思ったらそのまま朝6時まで寝てました。13時間…たま~にこういうことがあるのですが、久しぶりだったのでびっくりしました。よく寝ました。
カクさんの香水が出ますね!なのですが、これは「カクさんをイメージした香水」でいいんですよね?それとも、カクさんからはこういう香りがする、なの?いまいちキャラクター香水の位置づけが良くわかっていなくていつも混乱します。前者であれ。(だってカクさんは香水つけないと思うから…。)
サンジさんは普段はつけなくても、休日、デートの時には身だしなみとしてつけてくれそうですね!フランキーとブルックは普段からつけてそうです。ルフィゾロチョッパーはつけてない(興味ない)。ウソップはおしゃれとして楽しんでても違和感ないけど、つけてなさそう。ナミもロビンも香水より普段のケア用品で楽しんでそうだな。ボディクリームとか、ヘアオイルとか。ジンベエは…昔はつけてたかもだけど、今は使ってなさそう。
そんな私は一時期、香水沼に落ちてしまい、といっても資金が底を尽き、すぐに撤退を余儀なくされたので、そんなに詳しくないのですが、その頃出会って、今でも好きなブランドや香りがあるのでいくつか紹介します。
一番好きなのはなんですが、ほんとは決めきれない…!特に、ジョーマローンとラルチザンは好きな香りいっぱいあります。でも、人生で一つだけと言われたら、ミラー・ハリスのレールドリアンとディプティックのフィロシコスを選びます(数を数えられない小松)。
どちらも、自分の小さい頃の記憶と結びつくようで好きなんですよね。レールドリアンは幼い頃連れて行ってもらった大きな図書館を、フィロシコスは実家の台所(家の北側にあって暗くて湿度が高い)を思い出します。今は新しいものは買わず、沼ってたときに買い集めたものをひたすらせっせと使っている最中なので、また日記にメモがてら書かせてください。(なんか一時期書いていたような気もしますが。)
#日記
No.541
1052 字

2024年4月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20240418212535-admin.jpegエレリを、かく。 読みました
湖さん とおよろさんが発行された同人誌、ついに届きました~!本の概要は湖さんのサイト で詳しく紹介してあるのでそちらをご覧くださいまし!

企画を知った時からとっても楽しみにしていたので届いてとっても嬉しい!わたしはエレリの民、というわけではなかったので申し訳ないなと思いつつ、だって読みたかったから~!
エレリを愛する皆さんがどんなふうに作品を作ってらっしゃるのかな~ってとっても知りたくて…特に、私事で恐縮ですが、今、自分がだいぶ煮詰まってる状況だったので大変救われる思いでした。
みなさんエレリがだ~~~いすき!でいらっしゃるんだなあという愛がひしひし伝わってくる御本でした。これをまとめられたお二方もすごい!!!書けない…と落ち込んだとき、そっと開いたら、勇気をもらえそうな御本です。湖さん、およろさん、協力されたみなさん、お疲れさまでした!素敵な御本をありがとうございます!
#感想
No.540
416 字

2024年4月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

小説へ👏くださってありがとうございます!
#お返事

色々トピックがあるのですが、取り急ぎ ここは今から倫理です。 面白いですね!!!無料分読み切って7巻まで読んでしまいました…。タイトルは知っていたんですが、どんな話かぜんっぜん知らなくて…。面白い…。高柳先生の夢小説はどこですか?書きたいけどアホすぎて書ける気がしない。
#感想 #日記

No.539
173 字

2024年4月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

暖かくなってきたのでわかりやすく浮かれております。花粉症ではないので春は好きです。夏が一番好きです。
昨日、ようやくベランダを掃除して、念願の『ベランダにロッキングチェアを出して編み物する』をやりました。楽しい~~~。思ったより車の音が大きかったので「花とアリス」のサントラを聞きながら編んだらあっという間でした。
休日は早めにお風呂に入るようにしているので、今日はお風呂上りにベランダに出てこれを書いています。楽しい~~~~。昨日、謎の虫(調べようとしたけど画像検索で断念しました。)に遭遇したので、今日は気休めに蚊取り線香を焚いています。楽しい~~~~
リビングから一歩で外、なのが楽しいです。パジャマでいいし。べランピング、までは凝るつもりないけど、これからもベランダ綺麗にして保って、いつでも出られるようにしておきたいな~。
#日記
No.538
371 字

2024年4月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

大河への道 観ました
終盤、「大日本沿海輿地全図」がお城の広間に並べられて、それを上様が眺めるシーン…。地図のそばに人が立つと、その地図の大きさがとてもよくわかるんですね。途方もない大きさで…。これを人間が歩いて、測って、書いたのか、と思うとかなり#グッとくるやつ で思わず涙が零れました。
なんていうか…正直、労力に見合わないというか…。もちろん、国防を考えたら重要性はすごくよくわかるんですが、こう、直接的に、例えばめっちゃお米がとれるとか、儲かるとか、そういうことではないのに、「日本」にとって大事なものなのだと、信じてやり遂げたのがなんていうか、とても真摯だなと思って感動しました。
あと、上様が地図を見て「これが余の国か。美しい」と零すシーン。改めて思うと、現代の技術をもってしても、日本の形を確かめる=上から見る、のはそんな簡単な話ではないわけで。自分の治める「国」を知って、受け止めた上様はどんなお気持ちだったのだろうか、と思いました。きっと実物の地図のプレッシャーは相当だったろうなと。
私は単純なので「この地図を見たイギリスが植民地化を諦めた」みたいなエピソードも大好きです。
ストーリーもシンプルだったし、あと、過去と現代とでキャストが同じなのもよかった!
#感想
No.537
543 字

2024年4月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

小説に👏くださって嬉しいです!ありがとうございます🙇‍♀️
#お返事

ついにHUNTER×HUNTER買ってしまった…。文字が多くてもうなにがなんだかわからなくなっているというのに…つい…だって面白いから…。ちなみに30巻から37巻まで買いました。うう…面白すぎる…。実は昨日レベルEも買ってしまったのです。くそ~面白いよ~!
#日記
No.536
170 字

2024年4月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

小説に👏くださってありがとうございます!拍手いただくとすぐ読み返しています笑。
#お返事

昨日は20時に寝て今日は6時に起きたので10時間も寝ました。すっきり!
なのですが、いま?今日?びっくりするほど何にも心が動かなくてびっくりしています。これが食べたいとか、これ観たいとか、これ読みたいとか、これしたいとか、これ編みたいとか、そういうのがいま?今日?全然なくて…。呆然としています。私はいったい…。
#日記
No.535
208 字

2024年4月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

来たよ☑ボタンや小説への👏嬉しいです!ありがとうございます🙏
#お返事

昨日書こうと思って忘れたことを思い出したので今日書きます。
私は一度でいいから「カラースプレー(チョコ)」をしこたま食べてみたいと思っていたのですが、昨日叶いました。昨日、チョコバナナを作ったからです。お祭りの、屋台のチョコバナナ。最後に食べたのいつだったろう。昨日作ってたくさん食べました。カラースプレーもあほほどかけて、それでも余ったので、カラースプレーだけで食べました。幸せ…。大人になってから、ヤクルトを1日2本飲むとか、アイスを1日2本食べるとか、子供の頃に母親から禁止されていたことをやるとめちゃくちゃ楽しいんですよねえ。あらたかやりつくしたと思っていたのですが、カラースプレーが残っていました。あとほかに何かないかな。
#超絶技巧練習曲 の風景の書き直しが終わったのですが、短歌が全然できません。自分で課したものなのに苦しんでいる…。
#日記
No.534
417 字

2024年4月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

来たよ☑ボタン、ありがとうございます!
#お返事

官能小説をTwitterでどう流そうかな~とずーっと悩んでいたのですが、ようやく私の中で方向性が定まりました。プライベッターでサイトと同じように年齢確認のQを設ける、というので統一します!
18禁作品をフォロワー限定で公開する、というのだと、私のTwitter運用の場合、年齢確認という面ではまったく意味をなさないとようやく気付きました。フォロワー限定公開は文字の通り、年齢制限関係なく、フォロワーさんにしか見て欲しくない、というものに使えばいいんだな。
ようやく整理できてすっきりです。
#日記
No.533
276 字

2024年4月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20240406215620-admin.jpg来たよ☑ボタンや小説への👏嬉しいです!ありがとうございます😭
#お返事

久しぶりにエアロフォンを吹きました。楽し~。でも段々一人だと物足りなくなってきて、デュオの楽譜を探し始めています。伴奏やりたい欲がむくむくしている。
今日はあったかかったのでついにサンダル解禁しました!嬉し~~~~靴下増やすか。春は編んだ靴下を見せびらかせるのでよい季節ですね。あたたかいのは大好きです。
最近、ドデカミンのゼロしか勝たんという飲料を見つけて、うひょ~と思って飲んでみてるんですが、これ飲むとなんか具合?気持ち?悪くなっちゃうのなんで?気のせい…?と思って、飲んだ三本目で確信に変わりました。なんか、駄目だな。ゼロカロリー飲料なのに味は美味しいので感激していたところなのですが。
今日、あたたかかったので久しぶりに出かけて、美味しいお店の美味しい生ハムを食べたのですが、美味しいお店の美味しい生ハムは美味しいな…?ついにテイクアウトしてしまった。今まではお店で食べるだけで満足していたのですが、ついに。乾いてて、噛めば噛むほど美味しい塩味がぎゅうぎゅう出てくるような生ハムなのです。スーパーで売ってるロース生ハム?も好きで買うんですが、美味しさの種類が全然違う。来週も出かけるかもしれないのでまた買ってしまうかもしれない。
それはそれとして、今週胃腸の調子が最高に悪くて散々なくせに昨日今日と暴飲暴食してしまったので早く落ち着きたいです。今週は、パソコン開くくせにぼーっと過ごしてしまって、あれもう寝る時間?となる毎日でした。悲しい。達成感みたいなのを手軽に得たくてひとまず表紙を作って満足したりしています。
#日記
No.532
709 字

2024年4月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

大事なことは小声でささやく 観ました
ゴンママ!!!?!?!?!って思ったらそんなにゴンママではなかった。
センセーの態度がひどすぎて、奥さんそら怒るわ~ってなってしまったのでなかなか応援できなかったな。辛いのは二人とも同じなんだからもっとお互い労われなかったんか?特にセンセーが奥さんに「泣くな!」って怒鳴るところ最悪だった。泣かせてんのは誰じゃい!
勝手に頑張って勝手にパンクする人種が苦手なのでそういうフラストレーションもありました。
ゴンママのささやきがとっても優しかったので、もうちょっとゴンママ観たかったです。
#感想
No.531
266 字

2024年4月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20240403211832-admin.jpgうぇぶぼ🌊や来たよ☑ボタンありがとうございます!
#お返事

昨日、👏いただいた「幕間の逢瀬 」を読み返していたら(書いたこと忘れてしまうので)新鮮な気持ちで読めて、結構いいなと思ったので表紙を作ってTwitterにも流しました。
カクさんについてくるかと問われるのは何度だっていいのですが、いかんせんそこで「はい!」と言えない私。あと実は、ついてくるかなんて聞いてくるカクさんはカクさんじゃない!なんて気持ちにもなるので複雑です。(カクさんは任務はちゃんと遂行しようとすると思うので…)でも聞かれたい。複雑。髑髏ドレスも最高だなと20年経っても思います。

明日、たくさん新刊出るので楽しみです!
#日記

No.530
310 字

2024年4月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

うぇぶぼ🌊や来たよボタン☑ありがとうございます!
短編にも👏いただけて嬉しいです‼
#お返事
No.529
47 字

2024年4月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

うぇぶぼ🌊や来たよボタン☑ありがとうございます!
#KISSMEMORE にも👏いただけて嬉しいです💛
#お返事

突然、黒糖ミルクの美味しさに気づいてしまいました。うんまい…黒糖ミルクタピオカが好きだと思っていたんですが、黒糖ミルクが好きだったみたいです。元々牛乳大好きで気をつけてないと1日1リットル平気で飲む人間なので、甘い牛乳とか最高に決まってた。
大体3年くらいで部署が変わる職場(もうほんと、あほほど、がらっと)なのですが、今回の異動はほんとまったくしらん!という部署で…。久しぶりにお風呂で体が緩む、というのを実感してびっくりしました。緊張で身体がガチガチになってたみたいです。まずは生きる…話はそれからだ
#日記

No.528
317 字